【アトピー改善に役立ったこと】衣類&洗剤編☆
アトピーと脱ステロイドに関するツイートまとめ、その2です!(o^ ^o)ノ アトピー改善に役立ったこと。 「洗濯洗剤を変える」 前は、洗濯物をいい匂いにしたくて、香り付きの普通の洗剤+柔軟剤ダウニーを使ってました。 …
アトピーと脱ステロイドに関するツイートまとめ、その2です!(o^ ^o)ノ アトピー改善に役立ったこと。 「洗濯洗剤を変える」 前は、洗濯物をいい匂いにしたくて、香り付きの普通の洗剤+柔軟剤ダウニーを使ってました。 …
「デブで病気で死にそう」というドキュメンタリーがすごく良かった。 食生活を改善せずに、薬だけ飲んで病気を改善しようとしている人って多いと思うけど(私もまさにそのタイプでした!笑) 映画を見て、 自分が口にする『食べ物』が…
「レンタルキノ」を1週間やってみて。 正直、、、 めっちゃ楽しかったーーー!!!!(*>∇<)ノ 毎回、待ち合わせの前には今回はどんな時間になるんだろう!?って わくわくして、すごく楽しみな気持ちでいられ…
鳴門で砂浴をした後、 noyumi15.hatenablog.com ふと思い立って 愛媛にある、おばあちゃん(パパのお母さん)のご先祖様のお墓参りに行くことにした。 福岡の実家の近くにあるお墓には毎年のように行って…
久々に、去年の日記を読み返していた。 去年の今頃は、アトピー脱ステロイドを始めてちょうど二ヶ月の頃。 毎日毎日、痒くて痛くて、 寝てる間もずーっと(ほとんど眠れなかったけれど)首や耳から浸出液が出て不快で仰向けで寝ても横…
今回の旅の一番の目的は、 「砂浴」をすること!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و というわけで、 徳島県鳴門市にある「ナマステゲストハウス」に行ってきました。 砂浴(砂療法)は、ざっくり言うと 「砂の中に入って、体のデトックスを…
「自分には生きている価値なんてない」 ずっと昔からそう思っていた、ということに数年前に気づいてから 「どうしたら、自分には価値があるって思えるようになるのかな?」って色々と、試行錯誤していた。 『佐渡ヶ島で、号泣しながら…
モロッコ最終日。 3人より一日早くモロッコを旅立つ私はみんなに見送ってもらって一人、フェズ空港行きのタクシーに乗りこんだ。 車が走り出した瞬間にカーステレオから流れてきたのは、 大好きな曲「What A Wonderfu…
田口ランディさんのトーク&ランチ交流会イベント 「潜在意識とつながる生き方」に スタッフとしてお手伝いに行ってきました。 ランディさんは、 いるだけでその場がパワースポットになるような ぱぁっ♡とHAPPYな空間…
モロッコの「シャウエン」という街の写真たち。 フェズなどの大都市よりものどかで、 客引きや物売り攻撃も少なくレストランなどの価格も安い印象。 私的には、フェズより断然こっちの方が好き!(*´▽`*)ノ 旅のお役立ち情報を…